代表:黒木 賢一(くろき けんいち)
略歴 | ![]() 米国カリフォルニア州立大学 (ヘイワード校)教育心理学研究科修士課程修了 大阪の高石クリニック(精神科)勤務の後、 芦屋心療オフィスを設立する。 大阪大学人間科学研究科研究員(1年)、 高野山大学密教文化研究所研究員(2年) 大阪経済大学人間科学部教授(2002年4月〜2018年3月) 現在、芦屋心療オフィス所長。 |
---|---|
学位・資格 | 臨床カウンセリング修士(M.S.in Clinical Counseling) 臨床心理士(#0902) |
専門 | インテグラル(統合的)心理療法、夢分析、臨床身体技法(マインドフルネス) 1個人について 気分障がい(うつ・躁状態)、不安・パニック障がい、強迫性障がい、解離性障がい、 性同一性障がい、LGBT、ギャンブル・薬物依存。 2関係性について 家族― 不登校、思春期の反抗、発達障がい、夫婦の問題、離婚。 異文化― 文化差による問題(在日/在住韓国人・中国人)、国際結婚。 |
所属学会 | 日本心理臨床学会 日本芸術療法学会 日本仏教心理学会(評議員) 日本トランスパーソナル心理学・精神医学会(理事) |
古宮 昇(こみや のぼる)
略歴 | ![]() カウンセリング心理学大学院修士課程修了 米国州立ミズーリ大学コロンビア校カウンセリング心理学博士課程修了 米国では、ノースダコタ州立子ども家庭センター常勤心理士、 ミズーリ州ブーン病院精神科外来インターン心理士、 ミシシッピ州パイングローブ総合病院精神科インターン心理士。 日本では、淀川クリニック(心療内科医院)と大阪経済大学学生相談室非常勤カウンセラーを経て、2004年より新大阪および神戸・芦屋にて開業カウンセリングをおこなっている 現在、大阪経済大学人間科学部教授、ニュージーランド国立 オークランド工科大学心理療法学大学院客員教授(Adjunct Professor) HP :古宮昇の公式サイト |
---|---|
学位・資格 | 心理学博士(PhD. in Psychology)、臨床心理士 (#32568) |
専門 | 精神分析的心理療法 |
所属学会 | 日本心理臨床学会 |
長谷川 恭子 (はせがわ きょうこ)
略歴 | ![]() 大阪経済大学大学院人間科学研究科修士課程修了 大阪大学大学院 連合小児発達学研究科 博士後期課程修了 大阪経済大学進路支援センターカウンセラー、教育機関に勤務。 現在、大和大学非常勤講師、 平安女学院大学学生相談室カウンセラーなど。 HP:阪急淡路相談室 |
---|---|
学位・資格 | 小児発達学博士(Ph.D.in Child Development) 臨床心理士(#24289) |
専門 | 認知行動療法・精神分析的心理療法 発達障害児/者 支援(育児支援・就労支援・対人関係など) EMDR(心的外傷後ストレス障害などの心理療法) |
所属学会 | 日本心理臨床学会・日本認知療法学会・日本EMDR学会・日本学生相談学会・対人援助学会・日本精神分析学会・日本発達障害支援システム学会 |
金山 あき子 (かなやま あきこ)
略歴 | ![]() 大阪大学大学院 臨床心理学 博士前期課程 修了 CIIS(California Institute of Integral Studies)での Sound, Voice and Music Healing (声や音を使ったヒーリング)プログラム修了 総合病院でのカウンセリング、女性専門のカウンセリング機関での臨床心理士。 HP:みわカウンセリング京都 |
---|---|
学位・資格 | 臨床心理学修士(M.A.in Human Sciences) 臨床心理士(#18633) |
専門 | 対話精神療法 身体感覚療法 声や音を使った療法(Sound & Voice Healing) 芸術療法 EMDR(心的外傷後ストレス障害などの心理療法) |
所属学会 | 日本心理臨床学会 |
神谷 ゆかり (かみや ゆかり)
略歴 | ![]() 京都女子大学大学院家政学研究科児童学専攻修了 宇治市適応指導教室指導員(活動主任) 小学校・中学校・高等学校スクールカウンセラー 教育相談センター特別教育相談員 大阪経済大学学生相談室カウンセラー等を経て、 現在、大学非常勤講師、大阪府立大学学生相談室カウンセラー |
---|---|
学位・資格 | 児童学修士 臨床心理士(#8287) |
専門 | 精神分析的心理療法 カウンセリング |
所属学会 | 日本心理臨床学会 日本精神分析学会 日本描画テスト・描画療法学会 |